記事一覧

2011年7月・真鮒釣り(越後遠征)

先日・・・
酒屋の店内を歩いていたら、日本酒の「八海山」が目に留まりました。

「買う買わない」は別にして・・・
とりあえず、手に取ってみました。

ラベルの裏側に新潟県魚沼で製造と書いてありました・・・

ちょっと気になったので・・・
隣りの棚にあった「久保田(紅寿)」も手に取ってみました・・・

やっぱり、こちらも新潟県産でありました。

日本酒が美味しいと云うことは「米」が美味いと云うこと・・・

そー云えば、「コシヒカリ」は新潟のお米でしたねぇ・・・

・・・と云うことは、新潟って超広大な水田地帯があるのでは?

ふと、そんなことを考えてしまいました。

もし、そんな水田地帯があるのであれば・・・

当然!沢山の用水路が縦横無尽に流れているはず・・・

だとすると・・・

その用水路には沢山の真鮒が生息しているのではなかろうか?

・・・と云う結論に達してしまいました。

しかもです!!

越後は上州より自然が豊かな土地柄です。

仮に・・・

越後在住の淡水魚釣りファンは、渓流へ岩魚・山女魚を釣りに行くはず!

若しくは・・・
清流へ鮎釣りかな?

そして沿岸部在住の釣りファンは当然!海釣りに行くはず!

・・・と云うことは、広大な水田地帯に生息している真鮒は
ノーマーク(手つかず!?)なのではなかろうか!?

・・・そんな事を考え始めたら、夜も眠れず・・・
ファイル 1089-1.jpg
じゃーん!

来てしまいました。 越後平野です!(笑)

まるで・・・

絵に描いたような水田地帯と用水路の数々・・・

子供の頃、釣り雑誌で読んだ茨城の水郷地帯の景色と
全く同じ光景が目の前に広がっておりました。

この風景だけでも・・・
真鮒釣りファンにとっては泪ものです!(感動)

で・・・

早速、「ここぞ!」と思う用水路に竿を出してみました。
ファイル 1089-2.jpg
我ながら・・・ 「イイ勘」してました!(笑)

お陰様で!(予想通り?)・・・

2011年7月、今月最初の真鮒を釣りました!(祝)

しかも大きいです!(私的に・・・笑)

用水路の幅は1メートル弱。

こんな狭い水路に、こんなに大きな真鮒が住んでいるんですねぇ・・・

越後は「熱い」です!!!(気温も暑かったですけど・・・笑)


その後も・・・

魚影は「濃い」らしく・・・

真鮒の他に、モロコ・モツゴ・オイカワなどが沢山釣れました。
ファイル 1089-4.jpg
更に、その後も・・・

釣果は順調に伸びまして・・・

鯉の稚魚なんかも釣れてしまいました。

因みに・・・

鯉と真鮒の区別を「口髭の有無」だけで判断される方が
いらっしゃいますが・・・

「鱗の並び方」も全然違うんですよ。

もし、御存知なかった方は写真を見比べてみて下さいね。

鯉の方が・・・
鱗がキッチリ整然と並んでいるのが判りますよね。

それにしても・・・

越後の水田地帯、楽しいです!!!

まだまだ日本にもイイ処がいっぱいありますねぇ・・・

本日の真鮒釣り(遠征)も最高でした!!!(感謝)

次は・・・

秋田の庄内平野かな?(大笑)

ではでは、本日の内訳です。

まずは仕掛けから・・・

竿・・・・・・・へら竿(6尺)
道糸・・・・・・0.8号
ハリス・・・・・0.4号
針・・・・・・・秋田狐2.5号
餌・・・・・・・赤虫

釣り時間

釣り開始時刻・・・・・・11時07分
釣り終了時刻・・・・・・13時56分
釣り合計時間・・・・・・2時間49分
ファイル 1089-5.jpg
本日の釣果

真鮒・・・・・・・・7匹
鯉(稚魚)・・・・・1匹
モロコ・・・・・・12匹
モツゴ・・・・・・・4匹
オイカワ・・・・・・2匹
合計釣果・・・・・26匹

勿論・・・・・・・釣った魚は全て現地放流致しました。

いやいや・・・
自然が豊かだと、小さな用水路でも、こんなに沢山の魚種が
生息しているんですねぇ・・・
素晴らしいことです!!!(感動)

本日、私と遊んでくれた越後の魚達とお天気に感謝です!

かぁーーーーーーーーっ!!!

高崎に帰ったら、「呑むよっ!」(笑)