記事一覧

爆釣!?ブルーギル

このブログを愛読して下さっている賢明な皆様も、
そーだと思うのですが・・・

自分の大好物を1日3食、毎日食べ続けたら・・・
そりゃぁ、飽きますよねぇ?

これと同じで・・・
いくら私が真鮒釣りが大好きだからと云っても、
毎回毎回、真鮒ばかり釣っていたのでは、
いつか飽きてしまうのではないか?

そんな心配がありまして・・・
今日は珍しく?別の魚を釣りに行く事にしました。

それで・・・
本日の釣りのターゲットを久々にブラックバスにしまして、
色々と調べた結果・・・

群馬県内で自宅から比較的に近い場所で、とても魚影が濃いダム湖を
発見しまして・・・
ファイル 1067-1.jpg
早速!? 行って参りました!

山奥のダム湖なので、水が澄んでいて、とても綺麗でした。

湖を覗き込むと・・・
噂通り!大きな鯉とブラックバスがウジャウジャ泳いでおりました。

この状況を確認後・・・
早速!ブラックバス用の仕掛けを現地で作りました。

いつもの真鮒釣り仕掛けとは違い、
糸も針も太くて大きいものをチョイスしました。

ブラックバスって大きいし、引きも強い魚なので・・・
ファイル 1067-2.jpg
ところが!
仕掛けを湖に投入後・・・
「入れ食い」状態で釣れたのは、ブラックバスではなく・・・
肉食系外来魚のブルーギルでした。(アメリカ出身)

なんか・・・久々に彼の顔を見てしまいました。(悲笑)
ファイル 1067-3.jpg
その後も・・・
ウキが立つと同時に「アタリ」があり・・・
「入れ食い」状態が続きました。

また、ブルーギルでした。
ファイル 1067-4.jpg
その後も・・・
「入れ食い」状態はエンドレスで続きまして・・・
次から次へと大小様々なブルーギルが釣れてきました。

もう、こーなってしまうと
ブラックバスどころではありません。(悲笑)

真鮒釣りの様に・・・
糸の太さ・針の大きさをなるべく細く小さく調整し、
当日の天候から餌を選び・・・
タナを調べ、繊細な「アタリ」に全神経を集中させる
「侘び寂び」の世界観はブルーギルには全く無く・・・

まるで・・・
お祭りの屋台で「金魚すくい」でもしているかの様な
釣りになってしまいました。

でも・・・
これはこれで結構?
楽しかったりしたんですけどねぇ・・・(爆!)

ではでは、本日の内訳です。

まずは仕掛けから・・・

竿・・・・・・・へら竿(12尺)
道糸・・・・・・2号
ハリス・・・・・0.6号
針・・・・・・・袖針5号
餌・・・・・・・ミミズ

釣り時間

釣り開始時刻・・・・・・11時22分
釣り終了時刻・・・・・・15時16分
釣り合計時間・・・・・・3時間54分

因みに・・・
この釣り合計時間には、あまりにも釣れ過ぎた為、
途中、釣りを放棄し、山中を散歩した時間と
リール竿でルアーを投げて遊んだ時間も含んでいます。
ファイル 1067-5.jpg
本日の釣果

ブルーギル・・・・・46匹

本日の本命・ブラックバスは1匹も釣れませんでした。

それにしても・・・

あんなに沢山泳いでいるブラックバスって、
普段、何を食べているんでしょうかねぇ?

なんか、こーなって来ると、
1匹でもいいから、ブラックバスが釣れるまで
気持ちが修まらないんですけど・・・(悲笑)

まぁ、これから色々、対策を練りつつ・・・
また何時か再チャレンジでしょうねぇ・・・

とにかく・・・
本日も私と楽しく遊んでくれたブルーギル達に感謝です。

ありがとう!!!

2011年4月・再び真鮒釣り!

昨日は久々に、まとまった雨が降りましたね。

そーなると・・・
用水路や溜め池の水量に変化が起きる訳ですから、
魚達の動向が気になるところですよね?

このブログを愛読して下さっている賢明な皆様が
どーしても!?雨上がりの溜め池の状況を知りたい!?
と云うのであれば・・・

忙しい作家活動中ではありますが、
やもーえず、絵筆を置き・・・
釣りに行ってきますとも!?

何度も云いますが・・・
私は世間に対して「気が使える」タイプの人間なので・・・

決して・・・
私利私欲で真鮒釣りに出かけている訳ではないのです。

全ては、このブログを愛読して下さっている
賢明な皆様の為に!?
釣りに出かけた次第であります!(笑)
ファイル 1066-1.jpg
・・・と云う訳で、先週・爆釣だった近所の溜め池に
行ってみました。

相変わらず・・・
イイ感じの溜め池です。

この池は農業用の溜め池なので、どーやら名前がないみたいです。

・・・なので、私が個人的に、
この溜め池に名前をつけることにしました。

その名も・・・「トレビアン・高崎」

いい、ネーミングでしょ?(笑)
ファイル 1066-2.jpg
昨日の冷たい雨の性なのか?
釣り始めは、かなり「食い」が渋かったです。

でも、この溜め池は、やはりトレビアァーーーンですね!

本日も1匹目から、イイ感じのサイズの真鮒が釣れました。
ファイル 1066-3.jpg
その後も、日射しが出始めたお昼頃からは、
順調に真鮒がジャンジャン釣れたのですが・・・

なんと!!!
遂にやりました!!!(祝)

「真鮒釣り業界」的に云うところの「柿の種・カキノタネ」(超小鮒)を
釣りました。(しかも本日、2匹もです!)

いやぁ・・・これ凄いことなんですよ!

個人的には尺超えの真鮒を釣るよりも1寸以下の「柿の種」を
釣る方が圧倒的に嬉しいです!(やった!笑)
ファイル 1066-4.jpg
これは、本日釣れた真鮒で一番大きかったサイズです。

5センチ前後の真鮒をターゲットにしている私には
ちょっと大きいサイズでした。

いやぁ・・・春ですねぇ・・・

本日もイイ釣りでした。(大感謝)

では、本日の内訳です。

まずは仕掛けから・・・

竿・・・・・・・へら竿(12尺)
道糸・・・・・・0.8号
ハリス・・・・・0.4号
針・・・・・・・秋田狐2号
餌・・・・・・・赤虫・ミミズ

釣り時間

釣り開始時刻・・・・・11時34分
釣り終了時刻・・・・・14時27分
釣り合計時間・・・・・2時間53分
ファイル 1066-5.jpg
本日の釣果

真鮒・・・・・・21匹
モツゴ・・・・・・1匹
合計釣果・・・・22匹

勿論・・・・・・釣った魚は全て現地放流しました。

本日は外道のモツゴちゃんを1匹ですが、釣ってしまいました。

不覚でした・・・(悲笑)

やっぱり彼(モツゴちゃん)的には、どーしても私のブログに
登場したいんでしょうねぇ・・・

困ったお方です・・・(笑)

嗚呼・・・それにしても、この「侘び寂び」感・・・最高です!

本日も楽しかった一日に心から感謝致します。

これで、このブログを読んで下さっている賢明な皆様も、
雨上がりの真鮒釣り状況を把握できたことと思います。

如何だったでしょうか?

さぁーて、今夜の晩酌は焼酎かなぁ・・・(笑)

2011年4月、嗚呼・甘美!真鮒釣り!!!

今年は、どー云う訳か? 
真鮒があまり釣れません。

高崎界隈の水辺をウロチョロ巡っているのですが、
なかなかイイ、ポイントに当たりません。

そんな中、真鮒がいそーな怪しい池を発見!?

まだまだ高崎も捨てたもんじゃないですねぇ・・・(嬉)
ファイル 1065-1.jpg
真鮒がいそーな条件・・・

その壱・・・水が濁っている事。

その弐・・・水辺に葦が生い茂っている事。

その参・・・水の流れがほとんど無い事。

私が考える全ての条件をクリアして佇んでいるこの溜め池・・・

「トレビアァーーーン・・・」(感動)

こんだけイイ溜め池ならば、絶対!竿を出してみるでしょ?

例えるならば・・・

学校帰りの高校生カップルがいたとします・・・
部活も終わり、外は真っ暗・・・
たまたま、お互い、帰る方向が同じだったこのカップル・・・
一緒に並んで川沿いのサイクリングロードを自転車に乗って
走っていると・・・
夜桜が満開の公園を発見します・・・

こーなって来ると当然?
男子高校生Aは女子高生Bに、こんな風に話しかけます・・・
男子高校生A・・・
「あれっ、桜、スゲー綺麗じゃん!ちょっと寄って行こうか?」

女子高生B、これに答えて曰く・・・
「あっ、ほんとだぁ!じゃぁ、ちょっとだけ」

・・・と、こーなりますね?

この状況、このシチュエーション・・・

満開の夜桜を眺めつつ・・・
最終的に会話がなくなった二人は、
絶対!!「チュー」しますよねぇ?(大笑)

嗚呼、前置きが長くなり過ぎました。(すみません)

要するに、上記の例え話・同様・・・
真鮒釣りに必要な条件が全部揃った訳ですから・・・

高校生カップル同様・・・
もう、思いっきり釣りする訳ですよ!
真鮒釣りファンであれば・・・(言い訳も長いかな?)
ファイル 1065-2.jpg
んで・・・
竿を出して、早々・・・
遂に!今月も!念願の!真鮒を釣りあげました!(祝)

春のタンポポと一緒に真鮒を写すあたりなんかは、
イイ心遣いでしょ?

自分で云うのも何ですが・・・
「気遣い・心遣い」が行き届くタイプなんですよ!?私は・・・(笑)
ファイル 1065-3.jpg
その後も・・・
絵に描いた様な理想的な「アタリ」がコンスタントに続きまして、
いい感じの真鮒がジャンジャン掛かって来ました。

先日の「モツゴ」ちゃんしか釣れなかった釣りが嘘の様です。

ファイル 1065-4.jpg
因みに、これは本日釣れた真鮒の中で一番大きかったサイズです。

基本的に・・・
この溜め池は小型から中型サイズの・・・
私が一番大好きなサイズの真鮒達が生息している様です。

もう、まさに!金脈を掘り当てたような気分であります!

嗚呼、甘美・・・真鮒釣り・・・

ではでは本日の内訳です。

まずは仕掛けから・・・

竿・・・・・へら竿(12尺)
道糸・・・・0.8号
ハリス・・・0.4号
針・・・・・秋田狐2号
餌・・・・・赤虫

釣り時間

釣り開始時刻・・・10時28分
釣り終了時刻・・・16時06分
釣り合計時間・・・5時間38分
ファイル 1065-5.jpg
本日の釣果

真鮒・・・45匹

勿論・・・釣った魚は全て現地放流

今年で・・・
真鮒釣りを始めて32年目に突入・・・
ジャミ・アタリが皆無で釣れた魚が全て真鮒・・・
しかも、ちょうど大好きなサイズ・・・
お天気も暖かく、風も無く・・・

こんなにベスト・コンディションな真鮒釣りは
人生「初」であります!(大・感謝!)

因みに・・・
あまりにも楽しかったので
お昼を食べ忘れて釣りをしてしまいました。(笑)

嗚呼、甘美・・・真鮒釣り・・・

この「侘び寂び」感・・・最高です!

今夜は、勿論!! 独り深酒です!!!

しかも!特別です!!!

発泡酒なんか、呑みませんよ!

最初からビールです!(豪華にいきます!笑)

そして2杯目のビールには手をつけません!

もう!日本酒へ移行します!!!(笑)

最高に楽しかった今日一日に心から感謝致します。

ありがとう! ありがとう!! ありがとう!!!

かぁーーー今夜は酔っぱらっちゃうよぉーーー!!!(笑)

外道三昧?

やっと・・・高崎界隈の桜も満開になりました。
ファイル 1064-1.jpg
・・・と云う訳で近所の溜め池に釣りに行ってみました。
ファイル 1064-2.jpg
仕掛けを池に投入後、すぐにアタリがあり・・・
本日、最初に釣り上がって来たのは
外道の「モツゴ」ちゃんでした。

しかも、超ミニサイズ・・・(悲笑)

彼的には、どーしても私のブログに登場したくて
堪らないんでしょうねぇ・・・

困った方です・・・(笑)
ファイル 1064-3.jpg
その後もアタリはコンスタントにあったのですが、
釣り上がって来るのは、やはり?外道の「モツゴ」ちゃん。
ファイル 1064-4.jpg
釣りを初めて2時間・・・
釣れども釣れども、
掛かって来るのは全て「モツゴ」ちゃん。(悲笑)

結局、私の本命「真鮒」さんには出会えず終いでした。

嗚呼、真鮒さん・・・
あなたは何処にお住まいなのでしょうか?

御連絡、お待ちしております。(笑)


ではでは、本日の内訳です。

まずは仕掛けから

竿・・・・・へら竿(10尺)
道糸・・・・0.8号
ハリス・・・0.4号
針・・・・・秋田狐2号
餌・・・・・赤虫

釣り時間

釣り開始時刻・・・11時28分
釣り終了時刻・・・14時08分
釣り合計時間・・・2時間40分
ファイル 1064-5.jpg
本日の釣果

モツゴ・・・・・23匹

勿論・・・釣った魚は全て現地放流

うぅーーーん・・・
今月も真鮒を釣るまでは人生を語れないなぁ・・・(悲笑)

2011年3月・真鮒釣り

ファイル 1063-1.jpg
ふと、足下を観たら・・・
オオイヌノフグリが満開でした。

春ですねぇ・・・
ファイル 1063-2.jpg
・・・と云うわけで、
最近、見つけた小さな用水路に出かけてみました。

そろそろ真鮒の「のっ込み」シーズン(産卵期)です。

「爆釣だったら、どーしよう!?」
・・・などと考えながら、ドキドキで竿を出してみましたが・・・

ウキを眺めること30分・・・
何の反応もありません。(悲)

まだ、「のっ込み」シーズンには少し早いんでしょうか?
ファイル 1063-3.jpg
釣りを初めてから40分が経過した頃・・・

やっと待望の「アタリ」があり、
思いっきり「アワセ」ると・・・

なんと!1匹目から本命の真鮒です!!!

しかも、私の一番好きなサイズ!(祝)

この、穏やかで静かにやって来る快感・・・堪りません!(笑)
ファイル 1063-4.jpg
1匹目が釣れた後は、イイ感じで「アタリ」が出始めました。

2匹目も、こんな感じで良型?の真鮒でした。

やっと調子が出て来たところでしたが、
なんと、ここで突然の雨・・・

本日は、ここまでで納竿・撤収です。

ではでは本日の内訳・・・

まずは仕掛けから

竿・・・・・・へら竿(6尺)
道糸・・・・・0.8号
ハリス・・・・0.4号
針・・・・・・秋田狐2.5号
餌・・・・・・赤虫

釣り時間

釣り開始時刻・・・午後3時16分
釣り終了時刻・・・午後4時09分
釣り合計時間・・・・・・・53分
ファイル 1063-5.jpg
本日の釣果

真鮒・・・2匹

勿論・・・全て現地放流しました。

個人的に・・・
やっぱり真鮒釣りが一番しっくりきます。

「嗚呼、甘美・・・真鮒釣り」
1ヶ月ぶりの真鮒との再会に感謝です。

遠征2日目

ファイル 1061-1.jpg
朝です!

今日も茨城の防波堤におります。

昨夜の我慢大会が尾を引いたのでしょうか?

寝袋に入って即、意識が飛びました。
気がついたら朝でした。

歳の性なのか?
体力が落ちています。(悲笑)

慌てて堤防に登り、先端まで歩いて行ったのですが、
「時、既に遅し」・・・

一番釣れる潮の時間帯を逃し・・・

更に、釣れるポイントは先客でいっぱい・・・

仕方なく堤防の付け根付近に竿を出しましたが、
「アタリ」は皆無・・・(悲)

その後・・・
あんまりにも暇なので、堤防で釣りをしている全員の
釣果をチェックしに歩いて廻りました。

サビキ釣りの人・・・
私と同じブッ込み釣りの人・・・
ヘチで根魚狙いの人・・・
投げウキでクロダイを狙う人・・・

いろんな釣り人がいましたが、
なんと!
誰も釣れていませんでした。(驚・悲)

その後・・・
「潮時」らしく?
釣り人のほぼ9割が納竿し帰ってゆきました。

地元の人達が帰るくらいなので、
私もここで納竿にしようと、仕掛けを1つずつ
巻き上げてゆきました。

1本目・・・オケラ(悲)
ファイル 1061-2.jpg

2本目・・・昨夜と同じ巻貝でした。(悲笑)

3本目・・・オケラ(悲)
ファイル 1061-3.jpg

4本目・・・なんと!? 小さなハゼ(嬉)

帰り際の上、たった1匹の小さなハゼを
持って帰るのも・・・なんなので・・・

やむなく、その場で放流。

ではでは、本日の内訳

まずは仕掛けから・・・

昨晩と全て同じです。

釣り時間

釣り開始時刻・・・・8時06分
釣り終了時刻・・・10時36分
合計釣り時間・・・2時間30分

本日の釣果

ハゼ・・・・・1匹
巻貝・・・・・1匹
合計釣果・・・2匹?
ファイル 1061-4.jpg
帰り際に堤防の上から撮った海の写真です。

結構、綺麗な海でした。

今日も無風で穏やかだった茨城の海とお天気に感謝です。

茨城遠征

ファイル 1060-1.jpg
・・・と言う訳で、茨城県に来ております。

そーなんです!

このブログを読んで下さっている賢明な皆様であれば、
もう!お判りですね!!!

パシィフィック・ウォーシャン・・・太平洋です!!!

今日は日没と同時に海釣り開始です。

夜釣りの為、ウキは使いません。
リール竿で仕掛けを海へ、ブッ込み・・・
竿先に鈴を付けて、真っ暗な防波堤で
ひたすら鈴が鳴るのを待ちます。

釣りを開始して2時間・・・鈴は鳴らず・・・

テトラポットと防波堤のコンクリートの間で
体育座りをして耳を澄ませ続ける私・・・(独りです・笑)

客観的に見たら、変な人に映るんでしょうねぇ・・・

でも、大丈夫!

普通の人は3月上旬の夜の防波堤に現れません。
私を見つけられるのは、同じ釣りをしている
オカシイ人のみ?(笑)
ファイル 1060-2.jpg
そんな中、最初にヒットしたのはヒトデ!?

勿論・・・その場で放流!(悲笑)

その後、立て続けにデンデン虫の様な巻貝が
3匹釣れました。

勿論・・・その場で放流!(悲笑)

それから、更に一時間が経過・・・

潮の「満ち干き」の関係なんでしょうか?

4本ブッ込んでおいたリール竿の鈴が
同時に全て鳴り始めました。

端の竿から順にリールを巻いていきました。
ファイル 1060-3.jpg
今度は、まともに!?魚が釣れました!(祝)

地元の釣り人に聞いたところ、
「ドンコ」と言う名前の魚らしいです。

「この魚は食べられますか?」と言う私の質問に、

 地元の釣り人が答えて曰く・・・

「ああ、ドンコかぁ、美味くねぇーよぉ!
どーしても食うんなら、味噌汁に入れて食べな!
この辺の人は釣れたら逃がすよ!」

・・・と言われました。

とりあえず・・・キープ!(悲笑)
ファイル 1060-4.jpg
その後・・・
潮の流れが止まったらしく、
他にもいた釣り人達は皆、納竿し撤収・・・

たった1人、誰もいない海の真っ暗な堤防で
小さな港町の夜景を眺めていました。

お酒でも呑みたい気分でしたが、
こんな処で酔っぱらって、海に落ちたら・・・
確実に人生が「今日で終わり」になってしまいます。(笑)

そんな理由で久々に・・・
素面で眺める夜景はとても綺麗で「粋」に観えました。

・・・が、しかし・・・
夜11時過ぎ・・・
流石に身体が冷えきってしまったので私も納竿にしました。

ではでは、本日の釣りの内訳です。

まずは仕掛けから

竿・・・・・リール竿
リール・・・スピニング・ベイト
道糸・・・・2.5号
針・・・・・キス・カレイ用・5号(3本針仕掛け)
餌・・・・・アオイソメ

釣り時間

釣り開始時刻・・・18時06分
釣り終了時刻・・・23時08分
釣り合計時間・・・5時間02分
ファイル 1060-5.jpg

本日の釣果

ドンコ・・・・・・2匹
巻貝・・・・・・・3匹
ヒトデ・・・・・・1匹
合計釣果・・・・・6匹?

残念ながら・・・釣った生物は全て放流

この後、防波堤の付け根の空き地で車中泊しました。

また明朝!再チャレンジです!!!

無風で穏やかだった茨城の海と天気に感謝です!

レインボー・トラウト!!!

ファイル 1059-1.jpg
ちょっと気分転換も兼ねて近所の川に散歩に行ってみました。

ここは浅瀬で、川の流れも速い為・・・
私の本命・・・5㎝前後の真鮒は生息していません。

春先に「たらっぺ」(たらの芽)でも採ろうと思い、
めぼしい樹をチェックして歩いていると、

小さな小川の流れ込みを発見。

小川を覗き込むと・・・
3㎝前後の小魚の群れがウヨウヨ・・・

どーせ? ウグイかオイカワの稚魚だと思ったのですが、
試しに車に積んであった釣り道具を出してみました。

仕掛けを小川に投入後・・・

案の定!?

何のアタリもありませんでした。
稚魚達が小さ過ぎて餌を食べません。(悲)

・・・と、そこへ本流から、何やら波しぶきが!?

この波しぶきと連動するかの様に?
小川の流れ込みにいた3㎝前後の稚魚達が
飛び跳ねながら逃げ回り始めました・・・

何事かと思い、自分の仕掛けのウキを探すと
ウキが見当たりません。

とりあえず・・・
「アワセ」てみました。

すると、とんでもない「引き」の後、
ハリスがプッツンと切れてしまいました。

真鮒釣りの仕掛けだったので、
ハリスは0.4号・・・

これは、とんでもない大物だと思い、
慌てて道具箱から一番大きい針を探したところ、
手持ちで一番大きい針は、
なんと!?袖針の4号・・・(小さ過ぎ!・悲)

仕方がないので、大急ぎで、
この袖針を道糸に結び、再度、小川へ仕掛けを投入!

目の前には、まだ?
辛うじて波しぶきを巻き起こしている未確認の群れ達が
回遊しておりました。

すると、再び!?
ウキを根こそぎ持って行ってしまうほどの
強いアタリ!!!

勿論!思いっきり「アワセ」ました。

今度はヒットです。
ギリギリのところでハリスが持ち堪えている感じ?
竿を立てると道糸が「ギキュイーーーン」と
悲鳴をあげました。

慌てて小川の土手を獲物に合わせて右往左往すること
10分前後・・・

今度はハリスを切られることなく、
なんとか水面まで寄せ上げてみたら・・・
ファイル 1059-2.jpg
なんと!!!

天然のレインボー・トラウト(虹鱒)!!!

群馬県高崎市で生まれ育った私ですが・・・
普段、真鮒釣りばかりしていたので、
近所の川で天然の虹鱒を釣ったのは、
これが初体験です!(驚)

・・・と言うか!?
天然の虹鱒って、高崎界隈で泳いでいましたっけ?

私が幼少だった頃は毎日、釣りしていたんですけど、
こんなの釣ったこともないし、他の釣り人達が
虹鱒を釣っているところを見たことも
ありませんよ・・・(驚)

なんか、最近・・・
近所でバナナの樹に実がなるし・・・

今度は近所の川で虹鱒!?

生態系は大丈夫なんでしょうか?(心配)

まぁ、とりあえず・・・
話を元に戻します。(釣りの続きです)

その後・・・

目の前の小川で小魚を追い回す波しぶきは
まだ止まず・・・

慌てて、2投目の仕掛けを小川へ・・・

すると!
ウキが立つ間もなく、仕掛けが根こそぎ横走り!?

これに思いっきり「アワセ」ると、
更に!とんでもない「引き」・・・

今度も小川の土手を右往左往すること15分・・・

やっと手元まで引き寄せた獲物は!?
ファイル 1059-3.jpg
これまたレインボー・トラウト!!!

しかも、巨大過ぎて?
ちょっと鮭っぽい顔していました。

取り込んだ後・・・
気がつくと、自分の足が緊張と興奮で震えておりました。(笑)

我が人生「初」の超!大物です!

そりゃぁ、そーですよ!
普段、5㎝前後の真鮒が本命の
釣りしかしてないんですから・・・

この後、波しぶきをあげていた虹鱒の群れは
何処かへ・・・

残されたのは、逃げ惑う小魚達のみ・・・

まるで竜巻に巻き込まれた様な突然の出来事・・・

ここで、本日の散歩・兼・釣りは終了にしました。
ファイル 1059-4.jpg
本日の釣果です。

獲物が大き過ぎて魚籠に入りませんでした!

因みに・・・
私の魚籠の入り口(丸い口部分)の直径が14㎝です。
自宅に戻り、写真の寸法を基に比率計算したところ
大きい方の虹鱒の体長は、なんと!約51.3㎝です。(驚)

追伸・・・
次回からは釣り道具入れに巻き尺も加えることにしました。
まぁ、本命の真鮒釣りでは絶対に必要ない道具ですが・・・

ではでは・・・
本日の釣りの内訳です。

釣り開始時刻・・・13時34分
釣り終了時刻・・・14時18分
合計釣り時間・・・・・・44分

仕掛け・・・

竿・・・・・へら竿(12尺)
道糸・・・・0.8号
ハリス・・・0.6号
針・・・・・袖針4号
餌・・・・・グルテン(大笑)

本日の釣果

巨大虹鱒・・・2匹

本当は自宅に持って帰って食べたかったのですが、
釣った場所の流れ込みの小川が生活排水の垂れ流しの為、
悪臭を発しており・・・
やもーえず、2匹とも現地放流しました。

まさに・・・「千載一遇」とはこのこと。

たぶん・・・
二度と、この場所で同じ出来事は起こらないでしょう。

私自身、この場所で竿を出す気はありません。

なんか、夢を見ているような気分です。

貴重な「出会い」と豊かな自然に感謝です!

2日連続・寒・真鮒釣り

今日は晴れてイイお天気になりましたね・・・

でも、上州名物「空っ風」は元気に
ビュービュー吹いていました。(悲)

こんな風ではウキも見えないだろうと、
窓越しに空を見ながら考え事・・・

昨日は夕方、一時間少々の釣りで5匹の釣果。

・・・と云うことは、もうちょっと早い時間から
釣り始めたら、沢山釣れるのではなかろうか?

そー思ったら、ウズウズしてしまい・・・
ファイル 1058-1.jpg
2日連続で新天地の用水路まで来てしまいました。

ここも自宅周辺と同じで「空っ風」が吹いておりました。
あたりまえかな?(笑)

近くに生えていたケヤキの枝が強風の為、
「グゴォーッ」と鳴っていました。

用水路も風の性で、もの凄い波でしたが、
コンクリートの壁面真下だけ波が弱かったので
頑張って竿を出してみました。
ファイル 1058-2.jpg
太陽が出て、暖かかった性でしょうか・・・
仕掛けを入れてすぐに本命の真鮒が釣れました。
しかも、けっこう大きかったです。
ファイル 1058-3.jpg
その後も順調に真鮒が釣れました。
個人的には、このサイズの真鮒が好きです。
ファイル 1058-4.jpg
今日は、どー云うわけか?
大きい鮒ばかり釣れました。

水面から、かなり高い位置で竿を出しているので、
このサイズが釣れると、竿と仕掛けが耐えられず・・・
道糸を素手で握って魚を手繰り寄せなければなりませんでした。
端で見たら、けっこう変な光景でしょうねぇ・・・

ではでは、本日の内訳です。

まずは仕掛けから・・・

竿・・・・・へら竿(6尺)
道糸・・・・0.8号
ハリス・・・0.4号
針・・・・・秋田狐2.5号
餌・・・・・赤虫

釣り時間

釣り開始時刻・・・12時18分
釣り終了時刻・・・16時24分
合計釣り時間・・・4時間06分
ファイル 1058-5.jpg
本日の釣果

真鮒・・・・・・12匹
モツゴ・・・・・・7匹
アブラハヤ・・・・1匹
合計釣果・・・・20匹

勿論・・・釣った魚は全て現地放流しました。

やっぱり・・・
長い時間、釣りをすると沢山釣れますねぇ・・・

それにしても・・・
2月の極寒期に2ケタの真鮒を釣ったのは初めてです。(嬉)

それから・・・
今回の大漁釣果の一因は餌の「赤虫」だと思います。
グルテンじゃ、「アタリ」がないんですから・・・
「赤虫」って凄いですよねぇ・・・

この季節に大好きな真鮒を、こんなに釣れて幸せであります!
もう、充実感でお腹いっぱいです。(笑)

帰路・・・

山の向こう側に沈んでゆく橙色の夕陽が綺麗でした。

嗚呼、甘美!真鮒釣り!!!

この「侘び寂び」感・・・最高です!

今夜の酒も?
今日の真鮒釣りを思い出しながら・・・
深酒になりそーです・・・(笑)

本日も豊かな自然と真鮒達に感謝です!

2011年2月・寒・真鮒釣り

2011年・・・

早いもので、年が明けてから、
もう!? 2月ですね。

2月と云えば・・・
寒・真鮒が最も釣り辛い季節です。

今日は、あいにくの曇り空・・・

しかし・・・

曇りと云うことは、上州名物の「空っ風」が吹かない!

風が吹かないと云うことはウキが見える!!!
ファイル 1057-1.jpg
・・・と云うわけで、やって来てしまいました。

勿論・・・

このブログを定期的に愛読して下さっている賢明な皆様で
あれば、この用水路が何処なのか?
もう、お分かりですよね!?

そーです!

今年になって見つけた新天地の用水路です。

今日は太陽が出ていなかったので寒かったと思うのですが、
午後3時半過ぎの時点で水面は結氷していませんでした。

氷を割る手間が省けたので現地到着後、即!釣り開始です!!
ファイル 1057-2.jpg
流石に2月の真鮒は「食い」が悪く・・・
グルテンではアタリが全くなかったので、
今回は久々に赤虫を使ってみました。

やっぱり、魚も?
この寒さの性か?
動物性タンパク質を欲しているのでしょうか?

赤虫をポイントに投入後、すぐに「アタリ」があり、

上がって来たのは本命の真鮒。

美しい魚体ですね!
ファイル 1057-3.jpg
流石に2月と云うこともあり「食い」はかなり渋かったのですが、
その後も、ぼちぼち真鮒が釣れました。
ファイル 1057-4.jpg
そして、こちらも久々の登場!?

そーです!

賢明な皆様であれば、もう!お分かりですよねぇ?

外道のモツゴちゃんです。

今回は不名誉ながら2匹もモツゴを釣ってしまいました。(悲笑)

ではでは、本日の内訳です。

まずは仕掛けから・・・

竿・・・・・・へら竿(6尺)
道糸・・・・・0.8号
ハリス・・・・0.4号
針・・・・・・秋田狐2.5号
餌・・・・・・赤虫

釣り開始時刻・・・・15時32分
釣り終了時刻・・・・17時07分
釣り合計時間・・・・1時間35分
ファイル 1057-5.jpg
本日の釣果

真鮒・・・・・・3匹
モツゴ・・・・・2匹
合計釣果・・・・5匹

勿論・・・・・・全て現地放流

個人的な感想・・・

2月上旬と云う最悪の季節に真鮒の顔が観れただけでも
良い釣りだったのではないかと思います。

それにしても・・・
赤虫って、「観た目」がグロテスクだけど、釣れますねぇ!(驚)

今日から赤虫のことを愛せそーな気がします!(笑)

本日も豊かな自然とお天気に感謝です!