記事一覧

七月の花・フウセンカヅラ

2008.07.09

ファイル 400-1.jpgファイル 400-2.jpg

以前ハートの模様の種を紹介しましたが、その後発芽してこんな感じになっています。最近は天候不順ですが太陽がでればグングンのびる事でしょう。・・わたくしはといえば今朝も雨のためか右の肩こりと後頭部の鈍痛で目が覚め、すっきりとした目覚めが少ないです。はやく秋にならないかなぁ・・早すぎ・・??

昨日、デザインのお仕事(アートディレクター)のMAJIMAさんのブログをリンクしました。
毎日高崎から新幹線で東京まで通勤しているそうです。ワンコ(アロエ)やブラモデル好きな方!!どうぞご覧ください(タカサキブライアン雑学ブログ)

七月の花・ハイビスカス

2008.07.06

ファイル 397-1.jpg

昨年購入したハイビスカス。暑くなって来たので蕾もたくさんでてきました。ただお店で見た時は黄色だったのですが、太陽の日を充分浴びたためでしょうか・・・オレンジ色になりました。

六月の花・ルドベキア

2008.06.30

ファイル 391-1.jpgファイル 391-2.jpg

昨年種をまいて咲いていたルドベキアが今年もでてきました。ひまわりの小さいような色と形をしています。

先週はタッちゃんの調子も悪く、ということは自分も疲れてしまうのでなかなか制作はすすまず・・いつも思う事ですが「やれる時にやれることをやる!!」自分の使える時間は限られています。今やれるならやっておく事・・大事だとつくづく思います。

六月の花・アジサイ

2008.06.27

ファイル 388-1.jpgファイル 388-2.jpg

庭に植えてあるアジサイが咲いています。アジサイは大好きな花で他にも何種類かありますが、特に額アジサイがいいです。虫もつかないし病気にもならない育てやすいのもまたいいですねぇ・・。
タッちゃんは保育園にいきましたが、ママがいった「走りすぎないようにね!!」なんてことはすっかり忘れているのでしょうねぇ・・とりあえず昨夜は咳もほとんどでずよく眠れたようです。

六月の花・ヒポエステス

2008.06.23

ファイル 384-1.jpg

二年ほど前に実家から切り花と一緒にもらったものを挿し木しました。昨年も大きくなり夏の間楽しみました。太陽にあてておくとピンク色になりきれいですが、我が家では家の中の明るいところにおいています。涼しげな感じです。

六月の花・ヘメロカリス

2008.06.18

ファイル 379-1.jpgファイル 379-2.jpg

実家からもらってきたヘメロカリス。ツボミだったものがちゃんと咲きました。ユリ科の宿根草でユリのように球根ではないです。色も黄色やピンク、赤とさまざま。ペチュニアといっしょに花器にいれ招き猫の横に・・。このペチュニアはまだ咲き続けています。暑くなって来たので元気がなくなってきましたが・・。この白色のものは冬も外で咲いていたくらいですから夏は苦手なのですね。

古代ハス日記3

2008.06.04

ファイル 365-1.jpgファイル 365-2.jpg

古代ハスの葉がでてきました。写真左はN竹のもの、右は私のもの。一個しか種を発芽させなかったので心もとないです。暑い日はプツプツと泡がでていて夏乗り切れるのか?もっと大きめの鉢にしたほうが良さそうです。一方N竹のものは、土に埋め込んだので水の暖まり方が全然違います。このまま大きくなってくれそうです。

六月の花・ディソディア

2008.06.02

ファイル 363-1.jpgファイル 363-2.jpg

二年ほど前のある日、芝生の中に黄色い花を咲かせた細ーい植物を発見。何だろうと思って、慎重にスコップで堀って植木鉢に移した。すると見る見るうちに大きくなり、今では我が家のいたるところに咲いています。一年草ですが種が落ちて増えます。とっても丈夫で花の期間も長く、花が終わったら半分に切り戻してやるとまた開花します。調べたらディソディアとありました。写真右はタイムとの寄せ植え。

フウセンカズラ

2008.05.30

ファイル 360-1.jpgファイル 360-2.jpg

フウセンカズラの種をもらいました。直径5mmくらいの黒に白いハートの模様があります。大きめのものに顔を描いてみました。見えますかねぇ・・。4月から5月くらいに種をまくといいらしいです。ツルが3mくらいのびてホウズキのような黄緑色の袋状のものがなり、涼しげです。早めに支柱をたてると良いです。

五月の花・バラ

2008.05.26

ファイル 356-1.jpgファイル 356-2.jpg

最近咲いたバラ。とてもいい香りがします。バラによってこの香りもさまざま、そしてとてもいい色です。花が好きなわりには花の作品が少ないのは、このうつくしさに圧倒され、とても表現できそうにないからです(描きかけたままの花作品多し・・)。植物を描くとしたらハーブとか色をおさえたものになってしまいます。

ページ移動