楽器の撥水風呂敷のサンプルができてきました。前回自分でつくったのと見た目は同様です(データが同じだから当然か・・)勿論デザイン、データづくりはN竹にやってもらったものです。そして非売品の小風呂敷をいただきました。おべんとうを包むのによいそうです。生地はかたくてごわっとしたものを想像していましたがやわらかくて厚地のしっかりしたものです。以前つくったものよりいいと思います。この生地は出来上がりに撥水加工したものではなく、糸に撥水性をもたせて織った物のようです。この風呂敷をつくっていただくことになったのは桐生の朝倉染布株式会社。さすが織物の町桐生・・地元にもすばらしい会社ってあるものなのですね・・製品は濡れない風呂敷"ながれ"。この"ながれ"のシリーズで楽器風呂敷をつくっていただくということなのです。会社のホームページはこちら
http://www.nipponnagare.com/shopbrand/005/X/
メインページをご覧いただくと下の方に"ながれ"の撥水効果の映像が見られます。
早速届いた小風呂敷でこれをやってみました・・・想像以上にすごいですよ。映像と同様上のほうをしぼってみると織り目から小さな水のつぶつぷがでてきて、シャワーというジョーロというか・・のようになりました。水を流してバタバタはたけばどこが濡れていたのか?と思う程サラッとしています。しかも・・HPにあるようにお値段は前回わたくしがつくったものより2000円もお安くてこの効果・・すばらしい!写真は試験生地なので回りは切りっぱなしの楽器風呂敷と小風呂敷から水が出始めたところ。水は弾くが通気性は良いということでしょうか。こういった効果を考えるとバックに一枚いれておいて雨のときに大切なものを包むとか頭からかぶるとかいろいろと使えそうです・・ママの立場からすると雨の日の為にランドセルカバーをつくってほしい。ランドセルにはお箸入れやハブラシとコップいれなど小袋をさげてますがそれもヒジョビジョ。ランドセルについてきたカバーはまったく使い物にならずです。ずっと使える様にシンプルでオシャレな感じのもの、そんなのあったらいいな・・そうだ今度担当の方に提案してみよう・・・。でもちょっと布感がつよくてだめかな・・?
記事一覧
楽器の撥水風呂敷の試験生地できました。
2011.06.17
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
http://www.n-create.net/itoidiary/diary-tb.cgi/1489