記事一覧

長野で鮎・・

2010.09.11

ファイル 1209-1.jpgファイル 1209-2.jpgファイル 1209-3.jpgファイル 1209-4.jpgファイル 1209-5.jpg

本日はN竹の無線仲間、赤Oさんにおよばれしまして三人でいってまいりました。他のお仲間もいらしてまして、聞き覚えのある声の方々と始めて顔を逢わせました。声からイメージしていたのと全然違うというか・・声からイメージした外見というのは当たらないものだと思いました。しかしながら今日一日一緒にいたら不思議なもので違和感はどこへやら。不思議なものです。わたくしの声を聞いてイメージされる外見とはいかなるものか?ボソボソと小さい声でのんびりした口調・・どうなんでしょう(ちなみに電話すら苦手なわたくしは無線やってませんよ)。・・・それはそうと肝心の鮎ですが地元の方達数人で刺し網っていうのですか?川巾いっぱいくらいに網を橋の上から落してから数人が川に入り網を投げながら魚を追い込んでいきました。川の上から見ていると何百匹という魚が泳いでいるのがみえました。
こんなに獲れちゃうの?と思いましたがとれても数十匹だそうです。鮎は頭がいいそうですよ。これは漁協に申請をだして行っているそうで、一般の人がやってはまずいみたいです。タッちゃんも川の端の方でトンボとりの様なアミですくって遊んでいました。メダカがすくえたみたいです。写真はとれた魚をもってウハウハしているタッちゃん。しっかりお土産の鮎とウグイそして採れたてレタスと白菜をいただきました。この後、赤Oさんが設計されたという"あぐりの湯"へいってきました。浅間連山が一望でき、かなりいいです。お湯もいいし建物も天井が高くて気持ちよいです。タッちゃんもとても楽しい一日となったようです。ありがとうございました。

黒猫やってくる!!

2010.09.10

ファイル 1208-1.jpgファイル 1208-2.jpg

とうとうやってきました猫が・・・。S原さんのお宅にタッちゃんが学校から帰ってから三人でむかいました。親猫一匹と子猫4匹いまして親猫含む4匹が黒猫で子猫一匹が黒に少々茶がまだらに入っていました。その中からメスの黒猫をもらってきました。ミートンに比べるとすごくおとなしい・・これからやんちゃ発揮するのか?・・我が家にきてからはベッドの下に入り込んでその部屋にいくとニャ~と出てきます。まだ警戒しているようですね。名前はというと・・タッちゃんは「ニャーがいいよ・・」いやいやルルがいい、いんやレレがいい。んードレミは?・・ということでまだ決まっておりません。
S原さん曰く「黒猫は福を呼ぶそうですよ」本当だったらうれしいな・・。

とろろ汁

2010.09.09

ファイル 1206-1.jpg

昨日は涼しくてよかったですね。暑くてなかなかやる事の出来なかった事、片付けなど、勿論仕事もはかどりました。しばらく前に暑くて涼しげなものをたべたいと思いつくったとろろ汁です。タッちゃんも大好きでのこったものを翌日千切りにして海苔をもんでかけ、食べました。今年はサンマが高いのでサンマのつみれ汁はできるかな・・しょうがたっぷり入れておいしいのですよ。早く鍋の季節になってほしい・・。

西脇市サムホール大賞展 入選しました

2010.09.08

ファイル 1205-1.jpg

タッちゃんが夏休みのさなか、制作した作品が兵庫県の西脇サムホール大賞展に入選しました。ありがとうございます! 頑張ったかいがあったというものです。銅版画を制作するには絶対的に時間が足りないので銅版画を使ったコラージュにしました。先に入選した福井サムホール展も同様に制作しました。今回の西脇のほうは始めて応募しましたが8回目となるそうで1942点の作品の中から、入賞・入選211点で入賞入選作品展として10月10日から西脇市岡之山美術館に展示されるそうです。ちなみにこの美術館は横尾忠則氏の出身地で横尾氏の作品しか展示していないようで、もちろん審査員の一人であります。いつもギリギリであわてて郵送したので写真とるの忘れてしまいました。作品の返却は美術館の展示終了後となるので随分先になってしまいますがカタログも作ってくれる様なので届いたらご紹介します。
http://www.nishiwaki-cs.or.jp/okanoyama-museum/

醤油

2010.09.07

ファイル 1204-1.jpg

お醤油いただきました。100mlのお試しサイズです。わたくし、塩と醤油どちらがいいと聞かれれば醤油と答えます。煮物も炒め物も醤油ベースが好きです。しかしながらN竹とタッちゃんは塩派。焼き肉や焼き鳥、煮物はたまた冷や奴も塩とごま油で食しています。この冷や奴試してみて下さい。塩バラバラとごま油、もしくはラー油をお好みで・・でもやっぱり醤油が好き。おいしいお醤油があると焼いたお餅食べたくなりますね。いくらでもいけますよ・・でも食べ過ぎ注意です。わたくし中学3年の冬にオモチの食べ過ぎで高校生になった時には7Kg太っていました。・・自然と元に戻りましたけどね。あの頃はよかったなぁ・・いくら食べても太らなかった。実際やせの大食いといわれてましたけど身体測定の用紙にはいつも"やせすぎ"とありましたから。最近は増えるのは簡単だけど元にはなかなか戻りませんよ・・。ところでこのお醤油前橋に専門店がありこのサイズで各地の醤油が試せるようです。機会があったらいってみようかと思います。

夏の虫

2010.09.06

ファイル 1203-1.jpg

正式な名前はわかりませんが、子供の頃からスイッチョンと呼んでいる虫発見。今年は暑いので虫達も大変でしょう。夏の間咲いていた朝顔!!! イヤァ・・参りました。わたくしの一番の苦手とするイモムシ、青虫のでっかいのが沢山・・来年からは朝顔の種はまきませんよ・・きれいだけど・・・。なんせ近づけないものだから、ベランダまで登った朝顔にもいまして、苦手なものだからこれまた見つけてしまう訳ですよ。N竹に頼んでとってもらい庭へ放り投げてもらいます。殺すのはかわいそうだし・・でも庭のどこかにいるわけだし。ということで庭の手入れもできずにいます。早く蝶になってどこかへ飛んでいってほしい・・。きゃつら100mくらいこちらにむかって飛んできそうじゃないですか!! そんなことはない?いやいやきそうですよ・・。

タッちゃんの工作

2010.09.05

ファイル 1202-1.jpgファイル 1202-2.jpgファイル 1202-3.jpgファイル 1202-4.jpg

学校の給食ででる牛乳パックでしょうか、学校でよくつくってくるパックンクワガタ、パックンカブトムシ、バックンカエル・・休み時間につくっているようです。写真はごく一部でこういったものがどんどんたまっています。そして黒い虫は・・ハエとカだそうで「ママァ、カエルってぇハエとカをたべるんだよ・・みてぇ、オレがつくったよ」どれどれ・・なんだかやけにリアルじゃないですかぁ! じいちゃん、ばあちゃんとかだったら本物と間違えそうですよ。そしてカエルの口に放り込み・・はぐはぐたべさせていました・・。

キャットカフェ

2010.09.04

ファイル 1201-1.jpgファイル 1201-2.jpgファイル 1201-3.jpgファイル 1201-4.jpgファイル 1201-5.jpg

木曜日N竹が高崎にキャットカフェがあるというのを聞きつけてきて「そんな所行ったら飼いたくなるじゃん・・」と言いつつ行ってみました。まだ新しいようです。中はというと普通の喫茶店の様な感じで軽食にコーヒーなどの飲物、甘味ものが食べられます。値段も高いといった事もなくコーヒーをそれぞれ飲み抹茶アイスのワッフルをひとつ頼みました。お茶をゆっくり楽しんだあとは・・ジャーン・・猫たちのいる部屋へ。猫の部屋は別となっていて、食事だけでもOK。猫の部屋に行きたければ申し出ると荷物をいれるロッカーの鍵をくれます。15分で200円。先に飲食すると15分無料になるようなので30分いても200円です。人間が5人もいればちょっと狭い感じの広さの部屋に猫が8匹。みんな大っきくておとなしい。さすがにミートンみたいなのは不向きですね。考えてみるとしょっちゅう人間に触られてかわいそうな気もしてきます。ミンナカワイイッ・・・案の定飼いたくなってしまった・・しかし自分から求めるのではなくあちらからやってくれば(たとえば捨てられる猫に出会ってしまったとか)・・それも何かの縁、ということにしよう。と考えていた矢先の金曜日・・知り合いのS原さんが突然見えて「猫が子供を産んで引き取り手を探しているんですけど、どうですか?」ということでした。
なんかすごいタイミングです。しばらく前に親戚から猫飼わない?と言われましたがまだちょっと・・と答えていました。キャットカフェいって縁があれば・・と思った昨日の今日ですから。結局今度みせてもらうことになりました。一年くらいはいいかなと思っていたのに・・猫が・・きちゃう・・あふあふ・・。写真はキャットカフェの面々。

ミートンTシャツ

2010.09.03

ファイル 1200-1.jpg

N竹がTシャツの版をつくってくれるというので、いろいろと考えましたが・・やっぱりミートンでしょう!! シルクスクリーンなので細い線はでません。よってこんなイラスト描いてみました。我ながら・・・かっかわいい・・。やっぱりミートンは、かっかわいい!!

高崎市美術館・魅惑の万華鏡展  佐藤晃一デザインと俳句

2010.09.02

ファイル 1199-1.jpg

久々高崎市美術館に出向いてみました。ただ今万華鏡の展覧会をやっていていろいろな国の万華鏡が展示してありました。ほとんどのものは覗いて触ってみる事が出来ます。自分でも好きな色でつくってみたら素敵だなあ・・いつかやってみようと思いました。佐藤晃一さんは群馬出身のデザイナーでご活躍されています。掛け軸になっているポスターというかイラストというかかっこいいです。
この美術館の隣り小学校となっていて授業でおこちゃまたちが万華鏡の展示をみにやってきていました。タッちゃんにもみせようかと思いましたが壊してしまいそうでこわい・・それに「すっげー」ととても賑やかになりそうで今回はやめておきます。もうすぐ3歳という頃だったか美術館の3階までの階段を3往復し、たまらず小学校の校庭へつれていき、まだ走り続けていたことが記憶に残っていて・・あれから3年たってますからそんなことはありませんがもう一人大人がいないとまだまだしんどいです。ちなみに中学以下は無料です。

2010,7/11~9/7(火)10;00~6;00(入館5;30まで 金曜日は入館7;30まで)月曜休み
高崎市美術館
高崎市八島町110-27 027-324-6125 入館大人500円

ページ移動